小さい「や行/っ」や伸ばす音を正しく書くための教材
![]() |
特殊音節の音を正しく表記する力①
単語の音を聞いて表記を選択する練習【カタカナ特殊音節】
|
![]() |
特殊音節の音を正しく表記する力②
特殊音節を含む単語の表記
|
![]() |
特殊音節の音を正しく表記する力③
促音の位置1~7 |
![]() |
特殊音節の音を正しく表記する力④
促音含む語の選択 |
![]() |
特殊音節の音を正しく表記する力⑤
促音含む語の選択② |
![]() |
特殊音節の音を正しく表記する力⑥
促音含む語を考える
|
![]() |
特殊音節の音を正しく表記する力⑦
表記の位置【拗音:きゃ・しゃ・ちゃ】 |
![]() |
特殊音節の音を正しく表記する力⑧
絵を見て単語を書く練習(2)【拗音】 |
![]() |
特殊音節の音を正しく表記する力⑨
特殊音節を正しく書く【長音】 |
![]() |
特殊音節の音を正しく表記する力⑩
特殊音節を正しく書く【拗音】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力⑪ カタカナ長音の位置の把握と表記の仕方 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力⑫ ひらがな長音の表記 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力⑬ ひらがな長音の表記(2) |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力⑭ 長音を含むひらがな単語を書く |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力⑮ 絵を見て長音を意識して単語を書く |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力⑯ 絵を見て長音を意識して単語を書く 【空欄】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力⑰ 音を聞いて単語を書く【拗音】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力⑱ 音に合う表記の選択【拗音】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力⑲ 音に合う表記の選択(2)【拗音単語】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力⑳ 誤った拗音の表記の修正【ひらがな】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉑ 誤った拗音の表記の修正【カタカナ】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉒ 拗音単語を正しく書く |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉓ 文字カードで拗音・拗長音単語を作る【さ行】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉔ 文字カードで拗音・拗長音単語を作る【空欄】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉕ 音を聞いて単語を書く【拗音・拗長音】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉖ 音に合う表記の選択(2)【カタカナ拗長音単語】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉗ 音に合う表記の選択(2)【カタカナ拗長音単語②】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉘ 音に合う表記の選択(2)【カタカナ拗長音単語③】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉙ 音に合う表記の選択(2)【カタカナ拗長音単語④】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉚ 音に合う表記の選択(2)【カタカナ拗長音単語⑤】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉛ 音に合う表記の選択(2)【ひらがな拗長音単語】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉜ 音に合う表記の選択(2)【ひらがな拗長音単語②】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉝ 音に合う表記の選択(2)【ひらがな拗長音単語③】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉞ 音に合う表記の選択(2)【ひらがな拗長音単語④】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㉟ 音に合う表記の選択(2)【ひらがな拗長音単語⑤】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㊱ 拗長音の位置を把握する練習 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㊲ 拗長音の位置を把握する練習② |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㊳ 誤った促音の位置の修正【ひらがな】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㊴ 誤った促音の位置の修正【カタカナ】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㊵ 促音の位置を把握する【ひらがな】 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㊶ 長音の表記の選択 |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㊷ 促音含む語の選択③ |
![]() | 特殊音節の音を正しく表記する力㊸ 促音を入れて単語を完成させる |